


「クレマ」は業界で初めてCOセンサーを標準装備した発電機です。危険な濃度に達した時はエンジンを強制的に停止します。また始動直後から常に監視しているため、平均濃度が高くても強制停止することで事故を未然に防ぎます。
※発電機を使用の際は、必ず屋外で使用してください。室内での使用は大変危険であり厳禁です。
濃度の基準は日本ガス石油機器工業会が設定した以下の表を参考にしています。エンジンは、10分間の平均濃度が400ppm以上もしくは最大濃度が800ppm以上になると自動で停止します。
※ご使用の際はCOセンサーを過信せず、屋外での安全な使用を心掛けてください。
カセットボンベの弱点は「低温」。中のブタンガスは気温10℃を下回ると気化しづらくなり、エンジンの始動に時間がかかってしまうことも。
「クレマ」はガス気化を促進するために、気化器を温めるヒーターを内蔵しています。事前に予熱ができることで、-5℃の環境からでも一発始動が可能に。寒い冬も寒冷地でも問題なく発電できるように考えられた機能を搭載しているのです。
「クレマ」はその利便性と機能性が高く評価され、災害用備蓄スタンド「BISTA」に防災備蓄発電機として採用されました。カセットボンベ式発電機は非常電源として、いま高い注目を集めている製品なのです。
商品サイズ(mm) | 幅221×奥行395×高さ345 | |
---|---|---|
乾燥重量 | 約10kg | |
使用燃料 | 液化ブタン(カセットボンベ) | |
燃料タンク容量 | カセットボンベ(250g)×1本 | |
定格連続運転時間 | 約40分(定格出力) 約1.2時間(¼出力 ※1) | |
電圧調整方式 | インバータ式 | |
交流 | 定格周波数 | 50Hz/60Hz |
定格電力 | 0.7kVA | |
定格電圧 | 100V | |
定格電流 | 7A | |
直流 | 定格電圧 | 5V |
定格電流 | 合計3.1A(USB 2口) | |
駆動方式 | エンジン直結 | |
交流コンセント | 許容20A × 2個 | |
直流コンセント(USB) | 5V(1.0A / 2.1A 合計2個) | |
エンジン種類 | 空冷4ストローク単気筒OHV | |
音響パワーレベル(dB) | 81(無負荷運転時)/ 88(定格運転時) 超低騒音型建設機械指定(国土交通省) |
|
付属品 | 取扱説明書、保証書、ユーザー登録チラシ、プラグレンチ、プラスドライバー、エンジン オイル、じょうご、電池ボックス | |
単品JANコード | 4944405450021 |
※その他詳細は商品説明書に記載
※スペック内容は商品改良のために、予告なく変更する場合があります。
ユーザー登録は「フォレガル 楽天市場店」内購入者またはクラウドファンディング支援者の方々だけの限定特典として、G-cubicシリーズの保証期間を6ヶ月から2年に延長となるため、ご登録をおすすめしております。
※購入から30日以内にご登録ください。30日を過ぎますと対象外となります。